中学生では、小学生にはなかった「定期テスト」が現れます。それによって「成績」がかなり決まり、それが「内申点」という点数の形で、高校入試の1つの採点基準になってきます。ただ、かなりであって、すべてではありません。この情報を知っておくことで、たとえ様々な理由でテストの点が取れなくても、テストの点以外の本人のがんばりによっては、ある程度の巻き返しはできるわけです。
また一方、多感な時期でもあるため、勉強以外でも交友関係等で様々な問題が出てきて、それが実生活で影響を及ぼしてしまうことも多々あります。
例えば、
・テストの点が取れなくて悩んでいるお子さま。または保護者の方
(200点未満,150点未満,100点未満,50点未満)
・学校の授業についていけなくて悩んでいるお子さま。または保護者の方
・周りの同級生とうまくやっていけなくて悩んでいるお子さま。または保護者の方
・様々な理由で不登校になってしまって悩んでいるお子さま。または保護者の方
・初めての高校受験で、進路がよく分からなくて悩んでいるお子さま。または保護者の方
・保護者の方で、自分の子供が発達障がいと言われたが、どうしたらいいか分からない方。 等々
の手助けができればと思っております。
具体的に3つのコースがございます。
受験校の相談から決定、願書受付期間や受験日,各受験科目の把握,スケジュール管理、受験に向けての心構えや、不安やストレスの解消等をフォローしていきます。
現在の発達障がいの生徒への配慮は、大学受験ほどではありませんが、高校受験でもあります。また、中学以降の進路については、昔のように公立,私立のみという考え方はもはや古くなり、ここに通信という第3の選択肢が出てきています。こういった情報も、知っているのと知らないのとでは大きく変わってきます。学力的なサポートはもちろん、進路について、受験についてもできる限りサポートしていきます。
学校の定期テストの範囲を勉強したり、または普段の授業の復讐や宿題をしたりするコースです。主に中1~中3の方対象で、定期テストや宿題の提出等をサポートして、主に内申点を上げることを目標としています。
学校の勉強以外で、お子さま本人の興味や趣味を深く追求していくコースです。その結果、将来の進路や、コミュニティの広がり、お子さま本人の自信、等々のきっかけになれればと思っております。授業内容も、各々のニーズに沿った内容になります。